2020年4月28日(火)自粛生活29日目。
 大好きないちごが買える!!(≧◇≦)
 シンガポールから帰国してあっという間の5か月ですが、現地では好きなものを好きに購入できなかったのでいまだに逐一感動しております!!(笑い)
 当然ですが、お刺身が安くて美味しいし、お野菜のクオリティーの高さったら!!\(^o^)/
もちろんシンガポールもなんでも手に入ります。(‘ω’)
 ちなみに日本のいちごは最安値で$10(日本800円)。
 高級イチゴではありませんが、通常は1パック$30(日本2400円)ぐらいで販売されております。(◎_◎;)
 私は買えませんよ~。(泣き;)
自国で食物を生産できないシンガポールはほとんどを輸入に頼るしかありません。(;^ω^)
 近隣諸国で採れたお野菜はもちろん安価ですが、残念ながら筋っぽくて美味しくないんですよ…。
 気候ももちろんですが、日本人以上に手間、愛情をかける民族がいないということです。(*^-^*)
安部さんが外交に必ずいちごを持って行くと何かで言っていました。
 世界どこのいちごを見渡しても日本のいちごがナンバーワン!!\(^o^)/
 韓国、アメリカのいちごを食しましたが青臭くて甘味はほとんどありません。
 ガリガリなあの感じだ好きだという人もいるのでしょうが…。(笑い)
ローカルも日本の果物が美味しいことを知っているので、高いお金を払ってでも購入するのです。(*´▽`*)
 明治屋の日本産牛肉をごっそりカゴに入っているのにびっくりしますよ!!
 美味しくて安全な食材を自給自足できる国に生まれ、農家さん、漁師の皆さまに感謝する日々でございます。(#^^#)



